2019.03.20 Wednesday
畑をやる予定だったが、先日降った雨のせいで、土が湿って重い。
急遽予定変更、木作りをやった。マルシェや展示会用にまだ作品作りがあるので、板を作っておいた。
板を作るなんてなんのことかわからないかと思うが、
材木屋さんから買ってくる板は、丸太から大きなノコギリで引き出したままだ、
このままでは荒い鋸目が残っているのでこれを鉋がけする、カンナといってもこの段階は電動鉋だ、両面を3mmぐらい削ると鋸目は綺麗になる、
側面も直角を出すように削る、これで木作りは完成、
ここから必要な寸法にカットしていく、最終的には磨きをかけて完成だが、
この木作りがきちんとできていないと、向こうとこっちで厚みが違ったり歪んでしまったりと散々の目にあう。
それぐらい木作りの工程は大事な作業だ。
今日はケヤキを中心に10枚ぐらい作った。
午後はジグを調整して明日はプレートを少し作ってみよう、
カミさんは娘と鹿児島市内に出かけるといってた、
何か公のイベントに参加しようと思うと、着ていくものがない、 孫の入学式に爺さん婆さん一緒に出ることにした。
俺もきていくものがない、がまあ爺さんおしゃれしても始まらんし。
バンダナだけはやめてくれと娘に釘を刺された。
古い背広引っ張り出すか。
百姓やったり、もの作りやってる時は、ジーパンとTシャツで十分なのに、この前久しぶりに紺のブレザー引っ張り出したら見事に虫食い、一応直したが、まあ目立たなければ良しとしよう。
紺のブレザーぐらい作って置かんとダメかな。 新しいトリマー一台買いたかったのだが、オアズケだな、今度買ったらナフタリンたっぷり入れてしまっとこう。
- by: あそんど
- 木工
- 19:20
- comments(0)
- -
コメント